2009-01-01から1年間の記事一覧

実家の家庭菜園 8月9日

ゴーヤ 私の不在中にゴーヤが2本収穫されていた。さらに、店で売っているサイズのゴーヤが2本なっている。 ほかには20センチ強で来週末には巨大化していそうなやつが3つ。もう少し小ぶりの皮がくしゃっとした感じのやつがさらに3つぐらいはあるようだ。正…

自宅のベランダ 8月8日

夏休みをとり、5日ほど自宅を不在にした。 不在に当たって一番問題になるのは水である。ホームセンターで色々なバリエーションの水やりグッズを購入。2,3日前からシミュレーションしたが、水の減り加減を調整するのが結構難しい。 出発前はこんな感じだった…

実家の家庭菜園 7月26日

ゴーヤ ゴーヤに実が4つなった。 1つがやっと15センチぐらい。あとは、10〜12センチと小さい。それにしても、背が高くなって、もう作ってある支柱をとっく超えしまった。 なんとかしたいものの、暑くて、頭を使う気がしない。よって先送り。 超大球 最後の超…

自宅のベランダ 7月25日

越冬ナスがますます元気になった。 また、花もついた。葉っぱは年齢(?)を感じさせない色つやである。 こちらが、今年のナス。 手前の一本に実が2つなっている。もう一本は、やや生育が良くないような。また、肥料でもやらないと。 次の週末、数日不在にす…

珍客

月曜日に超大球と小さいキャベツを収穫したと書いた。 キャベツを料理しようとしたら、珍客がいた。 害虫(虫じゃないけど)であることは知っているが、でんでん虫は貴重な気がして殺せない。見ていると癒されるし。ナ○クジと殻がついているかいないかの差で…

実家の家庭菜園 7月19-21日

超大球 超大きくもないが、収穫した。 キャベツは、裏の空き地にも小さなものができ、これも一部枯れてきたので慌てて収穫。で、超大球をザワークラウトにするプロジェクト。レシピはネットで検索すると、2種類ぐらいあったが、塩の量の差程度だった。キャベ…

自宅のベランダ菜園 7月18日

しばらく、ご無沙汰していたベランダ菜園レポート。まず、お悔やみから。 ズッキーニが亡くなりました。さて、ついで、越冬ナス。 こちらも、一時は、葉っぱが全て落ち、絶命したと思われたが、抜いて捨ててしまおう、と思った矢先に、きれいな青い芽が出始…

実家の家庭菜園 7月12日

種まき 芽キャベツとカリフラワーを蒔いた。 芽キャベツ カリフラワー。 なんと紫。おもしろいからサカタの種で買ってみたのだが、実家の家族からは「なんか気持ち悪い」と今ひとつの反応が返ってきた。しゅん。 スイカ 唯一のスイカも弱ってきた。なんか、…

実家の家庭菜園 7月5日

ズッキーニ ややウドンコ病が発生してきてるけど、驚くほど元気。 雌花は数日前に、冷蔵庫に保存してあった雄花で受粉したものと、今朝咲いたもの。こちらに期待しよう。 何しろ、自宅のズッキーニはもう瀕死だ。 しかも、なぜか全部雌花になってしまった。 …

越冬ナス

越冬ナスは3本のうち1本は完全に枯れた。 2本も、葉が変色し、どんどん落ちてくる。これも病気か。ただ、節から青い芽が出ているので、それが育たなかったらこれも終わりにしよう。越冬後、暖かくなってからあんなにきれいな葉が茂ったのに、季節変化に耐え…

ズッキーニの経過7

ズッキーニは、ウドンコ病パンデミック。 葉っぱが真っ白になってしまい、先週半ば、ほとんどを切り取って捨ててしまった。受粉した雌花も全然大きくならない。結局、日当たりが良い株の2本は、途中まで成長してから枯れてきてしまった。 その後、出てくる葉…

スイカ続報

スイカが枯れることについて、ネットで調べて見た。病気の場合もあるが、雨が多く当たって水はけが悪いと根が傷み、水が吸えなくなって枯れてしまう場合があるらしい。排水溝を掘ってくださいとか書いてある。連作障害があることは把握していたが、それほど…

実家の家庭菜園 日曜日に途中まで書いてアップしそびれた。 スイカ スイカが5つ以上できている、という報告を受けたのは先週半ば。 そして、金曜の夜、家族との電話。「5つ実ができてる茶色のプランター(菜園用プランター。2本植えてある)のスイカが、…

スイカ情報

実家から電話でスイカ情報が寄せられた。 何でも、5センチぐらいの玉になっているのが5つ。もっと小さいのが2つ、とのこと。 このうち、大きい玉の4つは、私が14日に受粉したものらしい。しかし、後は、いつ花が咲いたかよくわからないと言う。 「確か、…

20日ダイコン

水曜部頃、芽が出た。 虫に食われないように、不織布をかけたら、3日ほどで、ひょろひょろしてしまった。梅雨のこと、日差しも弱い。ちゃんと大根ができるかどうか。

レタスの花

リーフレタスに花が咲いた。ちょっとピンぼけ。 ずいぶん、小さい。結構、野草みたいな花で不思議な感じ。

ズッキーニの経過6

15日(月) 一番日当たりの良い株に雌花が2本咲いた。受粉受粉。 16日(火) 一番日当たりの良い株に雌花が1本、真ん中に雄花が1本。受粉したした。 17日(水) 一番日当たりの良い株に雌花が1本。あの−、こんなに咲いて、君は大丈夫なのか。 18日(木) だ…

実家の家庭菜園

スイカ スイカに雌花が咲いた。実は金曜に家族が1つ発見し、受粉しておいたとのこと。緑色のテープに日付を書いて目印にする。さらに今日は4つの雌花が咲いた。朝、いそいそと受粉する。自分がいる時に咲いてくれてラッキーだ。6月14日と日付を書く。 生育…

自宅のベランダ菜園

実家から連れ子にしたナスを定植した。 しかし、彼らには試練が待っている。日に当たりたければ、伸びてベランダの西のフェンスをくぐらなくてはならない。 頑張ってもらうしかないのだが。。。ところで、自宅の作付け計画を変更したのだが、作付けスケジュ…

ズッキーニの経過5

12日(金) 一番手前のズッキーニに雌花が咲く。 隣の雄花で受粉。一番手前日当たりが悪いので、これまで受粉した雌花も、1つはだめになり、もう一つもイマイチの成長ぶり。割と育っているのは1つだけだ。大丈夫かしらん。 13日(土) ズッキーニに追肥。一…

ズッキーニの経過4

6月7日(日) 自宅のあるズッキーニのうち、一番手前(日当たり悪い方)に雌花が二つ咲いた。 以前、二股に分かれた雄花がついた株だ。真ん中の株から雄花を取って受粉。 同日、一番外側(日当たりが良い方)のズッキーニ2本を収穫。 実は、缶ビールと比較し…

ズッキーニの経過3

ズッキーニがだいぶ大きくなってきた。 最初の1つは、大きくならないので、やはり古い雄花ではダメだったのかもしれない。 実家も、野暮用で帰った時に受粉した1つだけが伸びているらしい。最初のやつは、まだ腐っていないけど、大きくならないというから、…

越冬ナスと連れ子

越冬ナスにナスの実がついた。 でも、あまり元気がないのだよ。アブラムシはだいぶ減ったのだけどね。越冬すると、やっぱりだめなのかなぁ。 そしてこちらは、実家から来た連れ子のナス。 若いもの(ナス)にがんばってもらいたい。

ズッキーニの経過2

実家のズッキーニは、1日遅れで受粉してもらったが、軸が腐ってこない。 成功したのかも。 さらに、1日の朝、雌花だけが咲いていたので、これも前日の雄花で受粉しておいた。「今週末ぐらい、最初のやつが採り時になりそうだから、勝手に採って、食べてくれ…

野暮用(?)で

日曜日の夕方、実家から自宅に戻ったばかりなのに、とある事情で、月曜日朝イチにタクシーで1時間半かけて実家へ。 幸い大したことなかったのだが、結局、火曜日まで会社は2日も休む羽目に。しかし、家事を少々やってみたところで、所詮、人の家だ。抜本的な…

スナップエンドウ

スナップエンドウがウドンコ病にかかった。収穫量も減ってきたので、撤収を決心する。お疲れさまでした。

ブロッコリー

ヨトウムシに食われながらも、今週大きいのが2つ。既に1つは時期を少し逃してしまったらしく、花が咲きかけている。これで、今年の初夏までのブロッコリーは終了。あとは、もうしばらく側芽を楽しむ予定だが、梅雨時は結構、葉っぱや、切り取った花蕾の後…

ショウガ

表庭にショウガの芽が2本出た。しかし、一本は既に折れている。誰だ、折ったのは! 裏の空き地には、一つだけもっと大きな葉がでているが、おそらくショウガのはずだ。他にも3つぐらい植えたはずなんだが、出てくる気配がないどーなるんでしょ。

ジャガイモ

倒れてしまったジャガイモを起こしたら、一本、痛んで枯れてきてしまった。仕方がないので、イモ堀りをする。写真は取り忘れたが、小さめの3、4センチのヤツが一つと、五百円玉より少し大きいぐらいのが一つ、1.5センチのものが2つ採れた。洗ってラップして…

ヨトウムシ退治2

土曜の夕方、再度、ヨトウムシ退治に乗り出す。裏の空き地に回ってみると、先週の悲惨なキャベツ立ちが、がんばって大きくなろうとしている。 しかし、それでもまだ、大きなフンがいくつも見つかる。先週に比べれば、衝撃的な状態ではない。被害規模が小さい…