実家の家庭菜園
日曜日に途中まで書いてアップしそびれた。

  • スイカ

スイカが5つ以上できている、という報告を受けたのは先週半ば。
そして、金曜の夜、家族との電話。「5つ実ができてる茶色のプランター(菜園用プランター。2本植えてある)のスイカが、枯れかけてる。なんかクタンクタンになっていたから、慌てて水あげたら、ちょっとマシになったけど。」
おいおい。確かに、金曜は暑かった。頼むよ、ちゃんと水やりしておくれ。
そして土曜日帰宅。
「スイカ、水あげたけど、やっぱりクタンとしてるよ。どうする?」
慌てて見に行った。

うわ。結構、葉っぱも枯れているし、蔓の先がもうしなびてしまっている。できている実は、一番大きいので8センチぐらいだろうか。しかし、これはダメになるやつが出そう。唯一、こいつだけは、実の上の葉っぱがちゃんとしている。

つまり、蔓は一応、生きているということだろう。
黒の9号菊鉢の方の2本は元気。葉っぱの様子が全然違う。

何が問題だったのだろう。菜園プランターの方が、確かに、やや乾燥しやすい状態にはなっている。人工芝の上に伸ばしているから、余計に乾燥するのだろうか。
しかし、そもそも暑くならないと甘みがでないはずで、暑さには強いはずだ。そんなに水切れする状態になっていたのだろうか。まあ、その可能性もある。実家の家族のことだ、曇りだから水なんてやってない、という発言もあったし。
ともあれ、7月19日が収穫予定日だが、梅雨の合間に2日ぐらい晴れただけで、こんな調子では、先が思いやられる。少しは回復してもらわないと。

なお、昨日、27日に雌花が咲いていたようで。印をつける。いくつか不明のものができてしまっており、ここ、3日ぐらいで受粉した様子のものは、25日としておいた。人工授粉しなくても、虫が受粉しているようだ。ちなみに、今のところ、人工授粉の成功率は、5/8だ。

・・・・と日曜に書いてから2日。
菜園プランターのスイカはダメになったらしい。
「残念だけど、枯れてる。隣の一鉢もだめっぽい。」
「そーですか。」
という短いやりとり。
結局、元気なのは1つの鉢だけになってしまったらしい。病気なんだろうか。原因は不明。
食べれるようなスイカは収穫できずに終わるかも。プランターでできると書いてあったけど、やっぱり結構むずかしいのか。来年また考えよう。

  • 超大球

超大球が超大球になりつつあった。
スコップが埋もれてしまうよ。

まだ大きくなりそうだが、軍手と比べると、こんなサイズ。

育ちに差はあるが、一応、全ての超大球が結球し始めている。不織布を外して見ていたら、実家の家族がやってきてのぞき込んだ。
「うわ。こんなのできたら、どうやって食べるの?!」「いい加減にしてよー!」
まあまあ。スイカもうまくいってないんだし、これぐらいうまく行く方がよいじゃないか。デカすぎたら誰かにあげようよ。どうやって持って帰るのかという問題もあるが、この際、棚上げ。
4キロまではいかないかもしれないが、3キロぐらいになったらうれしいじゃないか。
「うれしくない!!」
あ、そうですか。まあ、できてから考えましょうね。