2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

越冬パプリカと今年のパプリカその5

越冬パプリカ、頑張ってます。 店で売っているぞ、というぐらいのサイズまで育った。 あと2個は着々と育っている。 今日、いそいそと追肥。こちらは今年の分。 後から定植した黄色。 先に定植した赤色。葉っぱを変な虫にかじられてちょっと頼りない。 まあ、…

ニンジン「クォーターキャロット」

一時、危機が2週間ほど続いていたクォーターキャロット。すごく元気とはいえないが、なんとか新しい葉も出始め、こんな感じ。一部にはニンジンらしいものができているのも見える。 ここに変な害虫が新たにやってきたらもう終わりだ。どうかこれ以上、潜り込…

ブロッコリーVSアブラムシ

という表題は正確ではないかもしれない。戦っているのはあくまでアブラムシと私なのだけど、10日ほど放置していたら、またしてもアブラムシ天国になっていた。 今日は、意を決して洗浄にかかる。花蕾ができているが、大きな塊の花蕾はできず、形が乱れており…

トマト「アイコ」の収穫などその3

6月26日、13個収穫。 樹形は最近の手抜きを反映してひどく乱れており、風が強くて折れそうなところ、手元に引き戻すように支柱にくくりつけ、行灯仕立て崩れの形に。 さて、6月29日現在はこんな感じ。 一気に採るのはやめておくことにして、とりあえず18個収…

2013年ズッキーニ「ブラックトスカ」の栽培記録 まとめ

ズッキーニは結局、6月12日以降、雌花を一度フライにしただけで終了。実際に抜いたのは今日29日だが、単に片付けずにおいただけ、という方が正確な有様だった。 結局、 2月13日に種蒔き、2月21日に発芽 3月16日に定植 4月16日、雄花から開花 収穫成果 4月26…

越冬パプリカなどその4

なんとも元気な越冬パプリカ。 4つぐらい実がなっており、一つは既にピーマンより大きい。 これから 夏野菜のパプリカ = 越冬パプリカ 秋冬野菜のパプリカ = 当年度パプリカ という形で育ててみようかしらん(笑)。

トマト「アイコ」の収穫などその2

一応、次々と収穫されている。 現時点で、総収穫量25個(6月19日現在)。 最近、雨が降るようになって、皮が柔らかくなった。最初の2個はけっこ堅めだったので、水やり量を増やしたこともあるが、やはり雨にはかなわない。 最近、高さも長くなり、今朝の強風…

ズッキーニの開花状況などその9

ズッキーニの続報。 9日、雌花を2つ収穫。さっさと食べる。 10日、着果はしたものの、あまり大きくならず、直径2センチ弱、長さ12、3センチのものを2つ収穫。ついでに雌花も2つ収穫。 そして12日。なんと雌花を4本収穫。 そろそろ、ズッキーニもお終いなのだ…

トマト「アイコ」の収穫その1

やっと、という感じ。 野菜の嫌いな子どもに一つ採って渡す。 「食べる?」「(小さな声で)いらない。。。」 相変わらず、作り甲斐のない話だ。

越冬パプリカなどのその後3

越冬パプリカ。 おおー。なんか、二つぐらい実がなっている。いそいそとケイフンと牛フンを混ぜて追肥し、鉢の隅に棒を刺して少し土を緩め、土を柔らかくしてみる。 全体に、越冬して2年目の株とは思えない元気さだ。このままパプリカと呼べるほどのサイズま…

アスパラの立茎

5月30日に3本目の立茎のための芽に加え、4本目の新しい芽が出た。 ここまでは、立茎させて秋まで育てねばならない。 奥の方のアスパラは、いよいよ弱っており、立茎した一本は枯れている。 アスパラはすごく根が張るようなので、このプランターに一本育てる…

カリフラワー「オレンジ美星」の収穫

5月29日、アブラムシ被害が拡大する中、オレンジ美星の一つ目を収穫。 6月1日、二つ目を収穫 2月に収穫したものに比べ、全体に小さく、花蕾の形も乱れている。 ちなみに2月はこんな感じ.15センチぐらいになり、それなりのサイズのきれいな花蕾が採れていた。…

ズッキーニブラックトスカの開花状況などその9

更新の間が空いてしまい、だんだん、訳がわからなくなってきた。 とにかく、雌花を次々ととってフライにして食べている。 29日も雌花を3本採取。その後も3本採って、1日にまた花のフライにした。 5月30日の状況がこうなっている。 このうち2本はうまく着果せ…