2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ガーデンレタスミックスの発芽

ガーデンレタスミックスの種を蒔いたが、ひょろひょろと発芽し始めた。 一番早いものが3、4日前に発芽。今日数えてみると9本ぐらい発芽している。一杯蒔いたのにこんなもんか、という感じだが、鉢のスペースを考えると、これらがちゃんと育てば十分である…

ベランダの葉っぱもの

今週は実家に帰らない。パプリカとナスがどうなっているのか気になるが、仕方がない。 ベランダの小松菜。最近、天気が悪く、寒いので成長が遅くなっている。 西日の方があたりやすいせいか、向かって右側、つまり西側ばかり育っている。 これは本日のランチ…

ナスの越冬結果

ここ数日寒い。しかし一応、暦の上では春になった。 ということで、ナスの越冬結果を報告する。 実は、ビニールを被せて来たナスと、根元にビニールを被せた以外、吹きさらしにしてきたナスと両方あるのだが、これはビニールを被せた方。 瀕死っぽいのに(そ…

実家の家庭菜園

眠いけど実家に帰った。眠いからレポートもいい加減になるが、まあいいや。スナップエンドウを定植した。 大きさにムラがあるけど、巻きひげが可愛らしい。まだ短いので、裏の空き地から笹を持って来て差し、巻き付けておく。元気に伸びると良いなー。 今週…

自宅のベランダ菜園

機械的に2日に一度水をやるだけで、あまり真面目に見ていなかったが、野菜は着実に成長している。 小松菜。 小カブ。 なんだか、わしゃっとした感じになってきた。混み混み。間引かないといけないんだけど、とりあえず今日はいいや、と思う。

コンポストその後4

最近、残念ながら仕事がそれなりに忙しい。睡眠時間も私にしては短く(私は寝ないとダメな方だ)、夜もコンビニ飯(私にとっては最悪だ)を職場で食べる羽目になっているのだから、朝ご飯ぐらいはせめて電子レンジ温めじゃない温かいものを食べたい(希望)…

実家の収穫

昨日、実家に帰って来たときは、もう暗かった。家族から、小松菜が伸びてビニールに張り付いてるという話は聞いていたので、朝、庭に出て一番に小松菜をみる。 なんやねん、これは!ビニールトンネルというより、もはや袋詰めである。慌てて、開けてみる。 …

実家の育苗

実家の家族に、ナス、パプリカ、キャベツ、ブロッコリーの育苗を委託している。手間がかかるので、時々、めんどくさいという苦情も出るし、電話で2、3日おきに様子を聞いて、遠隔操作せねばならない。でも、苗を持って自宅と実家の長距離輸送をしたくないの…

自宅のベランダ菜園

この2、3日暖かい日が続いている。4月下旬並かそれ以上というから、気温は寒の戻りで下がるに決まってるが、日差し自体が明らかに強くなってきているのも事実。野菜たちも、成長速度が増してきているようだ。 こちらは小松菜。 特に伸びたのはホウレン草。水…

鍋野菜

鍋の日が来た。 しかし、よく考えてみれば、そもそも何鍋なのか、確認していない。どうせ、こちらはありものを適当に持って行くしかないのだが、何が来るかわからない先方は一体どうされるのだろうと、今更ながら心配になる。が、もう遅い。 簡易ビニールハ…

自宅の野菜達

元から自宅にある小松菜が少し大きくなった。 おー、やっと貝割れ状じゃなくなった。でも、葉っぱのへりが茶色く枯れているヤツがいる。なんだろう、ちょっと心配。 カブも順調である。葉っぱがだんだん大きくなってきているのがわかる。 ちなみに、実家から…

コンポストその後3

3本目のコンポスト(コンポストNo.3と呼ぶことにする)が一杯になった。3本目は、一杯になるのに随分時間がかかったことになる。別に野菜くずを入れるのをサボっていたのではない。野菜くず自体があまり出ない生活をしていたのだ。ま、つまり、家事自体をサ…

誕生日プレゼントに

鞄と、愛菜花どっちが良いか、と家人に尋ねられた。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=2312 悩む。鞄の方が高いけど。

今日の労働

今日は、4連のポットと、ペットボトルをカットして作った鉢に、赤と黄色のパプリカと、ナスを2条蒔きした。実家の一番陽が当たる窓に、透明ビニールに入れて置く。雨が降ったら、段ボールに入れて、あんかを弱にした上に載せてくれと依頼したが、そんな面…

日記を書く時間

家庭菜園日記を書く時間は、家人の労働により支えられている。夕食後の後片付けを全てやってもらった(家人と食洗機に)。 感謝感謝。では、このお礼は、野菜で。

小松菜大移動

母親に自慢(?)された小松菜を移動した。いや、正確には、本日さらに追加で数本植えてから移動したのだ。 やはり移植には向かないので、各株の外側の大きい葉は全てダメになってしまうようだ。 10日後の鍋の具材としては、極めて貧弱なものになるかもし…

実家の冬キャベツ

新たに冬キャベツを2つ収穫した。一つは穴だらけでぼろぼろになり、痛みが激しいので抜いてしまった(写真なし)。辛うじて食べれるけど直径15センチ程度で何枚かは捨てねばならない。最後のヨトウムシにやられた後遺症である。 もう一つは、これ。 小振…