総決算

家庭菜園について、実家と自宅ベランダの成績概況を報告。

各野菜たちについて、以下のとおり単価を勝手に設定した。
市場価格は加味しているようなしていないような。無農薬野菜単価にすると上がって得なんだけど、そこは我慢する。

一応、1年間の記録を遡って本数を確認し、記載がないものについてのみ若干加減した。ただし、小松菜、ホウレン草のように正確な本数がわからないもの、一度にスーパーの袋一杯ぐらい採れたものは、畝の幅からつかみの量の検討をつけている。一束が大体、スーパーで売っている程度の量をイメージしている。
あと、ジャガイモのように、なんとなく小ぶりの箱に一杯だから4キロぐらいかね、みたいないい加減なものもあるが、そこはご容赦。

  • 野菜単価

キャベツ   大150円/個、中100円/個、小70円/個
ブロッコリー 中100円/個、わき芽スティック70円/袋
カリフラワー 150円/個
ホウレン草  100円/束 
小松菜    100円/束
春菊     100円/束
菜花     100円/束
モロヘイヤ  100円/束
リーフレタス 小70円/個
エンドウ   150円/袋
ズッキーニ  190円/本
ゴーヤ    並100円/本、小50円/本
トマト    35円/個
ナス     長50円/本、並30円/本
オクラ    20円/本
パプリカ   赤・黄100円/個、青いもの30円/個
大根     並100円/本、小30円/本、間引き10円/本
聖護院大根  100円/本
小カブ    小20円/個
赤丸20日   小20円/個
ショウガ   100円/小袋
ジャガイモ  800円/箱(4キロ)
サツマイモ  大80円/本、中60円/本


1 実家

キャベツ   大100円/個×4=600円
       中100円/個×5=500円
       小70円/個×7=490円
ブロッコリー 中100円/個×4=400円
       わき芽スティック70円/袋×4=280円
ホウレン草  100円/束×20=2,000円
小松菜    100円/束×15=1,500円
春菊     100円/束×11=1,100円
菜花     100円/束×3=300円
モロヘイヤ  100円/束×7=700円
エンドウ   150円/袋×6=900円
ズッキーニ  190円/本×2=380円
ゴーヤ    並100円/本×20=2,000円
       小50円/本×4=200円
トマト    35円/個×10以上=350円以上
ナス     長50円/本×22=1,100円
       並30円/本×29=870円
オクラ    20円/本×110=2,200円
パプリカ   赤・黄100円/個×35=3,500円
       青いもの30円/個×10=300円
大根     並100円/本×6=600円
       小30円/本×2=60円
       間引き10円/本×2=20円
聖護院大根  100円/本×3=300円
ショウガ   100円/小袋×10=1,000円
ジャガイモ  800円/箱×1=800円
サツマイモ  大80円/本×4=320円
       中60円/本×8=480円
       小5本〜10本

収穫額計 23,250円


2 自宅ベランダ

カリフラワー 150円/個×1=150円
キャベツ   小70円/個×1=70円
ホウレン草  100円/束×3=300円
小松菜    100円/束×4=400円
春菊     100円/束×1=100
リーフレタス 小70円/個×5=350円
ズッキーニ  190円/本×5=950円
小カブ    小20円/個×12=240円+α
赤丸20日   小20円/個×6=120円

収穫合計 2,680円


3 コスト

不織布、支柱、トンネル用輪
牛フン、ケイフン、苦土石灰、骨粉入り油かす、もみ殻くんたん
各種購入費

概ね11,000円〜12,000円


4 総評

意外に結構プラス。
「結構、もうけが出ていることになるよ。」と実家で言ったら「スコップとか、支柱類を一杯買ったりとか最初の投資額がすごいでしょう。やっとのことじゃないの。」「今、大根もキャベツも安いよ。」などと異議が噴出したが、無視することする。
一個あたりの単価が高い野菜(パプリカとか)が大量に採れたのが勝因かな。キャベツとかイマイチだったのに、少しずるいような気もするが、まあ、いいか。